前回の記事でKindle Paperwhiteを購入して大変満足していることを記載しました。
しかし、一番大切なメリットを記載していなかったので、今回の記事に記載します。
最大のメリットです。
夜に電子書籍を読むならkindleしかない!!
というお話です。
寝る前にスマホを見ると眠りを妨げるという話は各所で語られています。
実際スマホは画面から強い光を発しているので、脳を覚醒させてしまう効果があります。
そのため、せっかく夜になって睡眠モードになっているのに、覚醒モードに切り替わってしまうのです。
参考:ブルーライト研究会(ブルーライトとはTOP / 睡眠への影響)
http://blue-light.biz/about_bluelight/?p=14
参考2:CanCan.jp(絶対やめた方がいい“眠り”のNG行為15選)
https://cancam.jp/archives/77397
kindleの画面は光っていません。
正確に言うと、光らせないことができます。
(ここから完全に光をオフにできます。)
つまり、ブルーライトを発しません。
明るさで脳が刺激されることもありません。
そのため、眠りを妨げることが無いのです!
ちなみに、他の電子ペーパー端末は使ったことが無いので知りません。
寝る前2時間程度はスマホ・パソコンなんかの光る電子機器の画面を避けるべきですが、
なかなか難しいですね。
Kindle Paperwhite なら大丈夫です。
完全に宣伝みたいになってしまいました。